トップページサイトマップEnglish site

慶應義塾

トップページ > 参加・募集 > イベント企画募集

イベント企画募集

2010年9月をもちまして、イベント企画募集は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。

2006年3月より塾員の皆様から、4月からは塾生からイベント企画の募集を開始しました。2010年9月現在、応募数は300件を超えています。
塾員は創立125年の時は約17万人でしたが、現在は30万人を超えています。塾員はもちろん、塾生やその保証人をはじめ、義塾へ期待を寄せていただいている多くの方々と創立150年をお祝いしていきます。そして、イベントを通じて義塾社中が結束し、未来を先導する志を共にして、新しい時代を創るエネルギーを生み出していきます。

募集要項

イベントの要件

[テーマ] 1.創立150年を記念した、また、次の150年に向けた志を育む参加型イベント
2.総合学塾にふさわしい学術的イベント
3.スポーツ大会やフェスティバルなど、塾外にも開かれたイベント
4.コンサートや美術展などの文化的イベント
5.その他、創立150年のテーマである「未来への先導」や、基本テーマである「独立と協生」を喚起させるイベント 
[企画内容] 創立150年の塾員・塾生、地域や社会の盛り上がりを喚起し、今回の募集テーマに沿うものとします。
ただし、営利目的、宗教目的、特定の政治団体の活動、宣伝に関するもの及び公序良俗に反するものは対象としません。
[募集締切] 2010年9月まで
[運営形態] イベント実施に要する資金は、原則応募者の自己資金及び入場料収入で賄うこととしますが、広報活動等の支援を始めとしていくつかの支援を予定しています。
支援内容詳細につきましては、最終項目をご参照下さい。
※ 塾生主催のイベントに関しては、資金計画の相談に応じます。

応募資格

塾員、塾生、教職員、慶應義塾に関係する人々、他

応募方法

所定のエントリーシート(ここからダウンロードしてください)に必要事項を記入の上、創立150年記念事業室へ郵送、FAX又はEメールでお申し込みください。
※企画内容に関してヒアリングを行なう場合があります。

応募期間

上記の募集締切(2010年9月)までは随時募集しておりますが、なるべくイベント実施予定日の3ヶ月前までにご応募下さい。

選考方法と認定イベントの種類

式典・イベント委員会において、イベントの企画内容や趣旨を検討のうえ、選定する予定です。
(慶應義塾では、創立150年記念事業を推進するため「創立150年記念事業委員会」を設置し、さらにその中に、式典・イベントに関する事項の推進にあたる「式典・イベント委員会」を設置しています)
なお、ご応募いただきましたイベントは、上記の方法に則り、「慶應義塾創立150年記念イベント」として認定するものとします。
ただし、イベントの内容・目的によりましては、「慶應義塾主催イベント」あるいは、「慶應義塾の後援イベント」、また「慶應義塾との共催イベント」という形での実施をご提案させていただくこともあります。

結果発表

エントリーシートによる第1次審査の選考結果は、原則1ヶ月以内にお知らせします。
第2次審査につきましては、その際に併せてご連絡申し上げます。

認定されたイベントに対する支援内容

1.記念ロゴマークの無償利用
2.慶應義塾発行の広報誌などを活用した広報活動
3.創立150年プロモーションアイテムの提供 在庫がなくなったため、提供は終了いたしました。
4.イベントの案内・報告などを創立150年Webサイト(http://keio150.jp)へ掲載
5.イベント当日の運営等に対する人的支援
6.慶應義塾内施設の利用に必要な調整
7.日程、関係団体との調整
※ただし、上記3,5の項目につきましては諸々の状況により、ご要望に添えない場合もございますのでご了承ください。

エントリーシートのダウンロード
[FAX・郵送で応募] 一般用(教職員・塾員を含む)
PDFファイル
塾生用
PDFファイル
[Eメールで応募] 一般用(教職員・塾員を含む)
Excelファイル
塾生用
Excelファイル



個人情報の取り扱いについて

今回の募集にあたり入手した個人情報については、選定されたイベントのPRのほか、慶應義塾が主催するイベント等の案内などに使用する以外には一切使用いたしません。


お問い合わせ・応募先

慶應義塾 創立150年記念事業室
〒108-8345 東京都港区三田2-15-45
Tel.03-5427-1055 Fax.03-5427-1130
E-mail: info@keio150.jp