トップページサイトマップEnglish site

慶應義塾

トップページ > イベント > イベント報告 > 慶應義塾大学 国際関係会FUN project主催 連続講演会〜No Knowledge No Action〜 国連×世界の貧困

イベント報告

慶應義塾大学 国際関係会FUN project主催 連続講演会

〜No Knowledge No Action〜 国連×世界の貧困

6/22(火)、6/23(水)、6/30(水)、7/1(木)、7/2(金)
開場17:00 講演時間17:30〜20:00
※7/2のみ開場17:30 講演18:00〜

慶應義塾大学日吉キャンパス 第4校舎
*6/22、23、30はJ21教室、7/1、7/2はJ14教室


申込方法

どなたでもご参加いただけます。
講演会は申込不要・入場無料
懇親会(20:15〜21:45)はFUN project Webサイトより要申込・費用2000円・定員になり次第締切

主  催

国際関係会FUN project

 FUN projectは「国連を身近にしたい」という思いから、慶應義塾大学国際関係会の部員の中で国連に関心を持つ十数名が集って発足したプロジェクトです。
 私たち学生は、日常生活において国連について詳しく知る機会が少なく、国連は遠い存在であると感じることが多いように思います。そこで、このプロジェクトで学生が国連に関して具体的に知り、身近に感じることが出来るようにしていきたいと考えました。また学生が、少しでも世界に対する視野を広められること、国連を働く場の選択肢に入れられるようになることを、目的としています。
今回はFUNproject第二弾企画として、複数の国連機関の職員による連続講演会を開催いたします。本講演会は慶應義塾創立150年記念イベントに認定されています。


 ◆FUN project Webサイト

 ◆連続講演会チラシ(PDF)


日程・講演者

6月22日(火)貧困と紛争
UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)駐日代表 Mr. Johan Cels
UNICEF(国連児童基金)東京事務所代表 平林国彦氏


6月23日(水)貧困と経済
WB(世界銀行)上席広報担当官 岩崎弥佳氏
IMF(国際通貨基金)シニアエコノミスト Mr. Chad Steinberg


6月30日(水)貧困と女性
UNFPA(国連人口基金)東京事務所長 池上清子氏
ILO(国際労働機関)駐日代表 長谷川真一氏


7月1日(木)貧困と食糧
WFP(国連世界食糧計画)広報官 保田由布子氏
FAO(国連食糧農業機関)日本事務所所長 横山光弘氏

7月2日(金)貧困とMDGs
UNDP(国連開発計画)広報・市民社会担当官 西郷俊哉氏