慶應義塾大学文学部教授 アメリカ文学専攻
1955年東京生まれ。
コーネル大学大学院博士課程修了(Ph.D.,1987)。
日本英文学会理事。
著書
『サイバーパンク・アメリカ』(勁草書房、1988年度日米友好基金アメリカ研究図書賞)、『ニュー・アメリカニズム』(青土社、1995年度福沢賞)、『E・A・ポウを読む』(岩波書店,1995年)、『メタファーはなぜ殺される――現在批評講義』(松柏社、2000年)。『アメリカン・ソドム』(研究社,2001年)、『リンカーンの世紀』(青土社、2002年)、『「白鯨」アメリカン・スタディーズ』(みすず書房,2005年)、Full Metal Apache (Duke UP, 2006)ほか。
編訳書
ダナ・ハラウェイ他『サイボーグ・フェミニズム』(トレヴィル、第2回日本翻訳大賞思想部門賞)、ラリイ・マキャフリイ『アヴァン・ポップ』(筑摩書房,1995年)
共編著
『事典現代のアメリカ』(大修館書店、2004年)、『アメリカの文明と自画像』(ミネルヴァ書房、2006年)ほか多数。