トップページサイトマップEnglish site

慶應義塾

トップページ > 創立150年について > 事業募金の報告

事業募金の報告

2010年9月をもちまして募金活動を終了いたしました。
ご支援・ご協力いただきました多くの個人・法人・団体の皆様に深く御礼申し上げます。

 

募金名称  慶應義塾創立150年記念事業募金
募金目的  慶應義塾創立150年記念事業に要する資金調達のため
募金目標額 250億円
募金期間  2005年10月から2010年9月まで(5年間)
募金対象  個人、法人、団体

 

募金申込件数・金額(2010年9月30日現在)

(1)申込件数 51,243件  申込金額 28,510,515,381円

募金申込件数・金額

(2)使途指定寄付

2009年2月から特にご関心のある記念事業にご寄付いただけるよう、未来先導基金全般、福澤諭吉記念文明塾運営基金、未来創造塾運営基金(仮称)、信濃町新病院棟建設資金、中等部体育館・プール建て替え資金へ使途を指定したご寄付を承りました。
 申込件数 3,499件  申込金額 1,292,320,469円 ※(1)の申込件数・金額に含む

 

寄付金の配分計画 ※使途指定寄付を除く

使途指定以外のご寄付(2010年9月末現在ご入金額252億円)については、下表の通り各事業に充当させていただきます。

(単位:億円)
事業名称 配分金額 事業名称 配分金額
未来先導基金
(福澤諭吉記念文明塾運営基金含む)
33
教育研究施設整備・環境改善(矢上)
10
南校舎建て替え(三田)
25
未来創造塾(湘南藤沢)
10
協生館(日吉)
65
新一貫教育校(横浜市青葉区)
55
3号館(南棟)(信濃町)
10
中等部、女子高等学校、湘南藤沢中等部・高等部の環境・施設の質と安全性の向上
15
新病院棟(信濃町)
40
263

 

 

寄付金充当状況

南校舎建て替え後のイメージご入金いただきました寄付金は、配分計画に基づき各事業に充当させていただいております。未来先導基金への組み入れや協生館建設費用への充当の他、建設中の南校舎や中等部体育館・プール建て替え費用に順次充当しております。また、これから着工する事業に充当予定の寄付金は、基本金(注1)への組み入れや受配者指定寄付金(注2)などにより万全な形で保全しております。

 

(注1) 学校法人会計基準では、「教育の充実向上のために将来取得する固定資産の取得に充てる金銭その他の資産の額」を第2号基本金としています。
(注2) 学校法人等への寄付を促進するために設けられた制度で、日本私立学校振興・共済事業団が所管する事業です。私立学校の教育研究の発展に寄与するために、企業等から寄付金を受け入れ、寄付者(企業等)が指定した学校法人へ配付するものを指します。