『福澤諭吉事典』『慶應義塾史事典』は、研究者のみならず広く一般の方にも読んでいただくことのできる内容を目指し、『慶應義塾150年史資料集』(全19巻・2011年度より順次刊行予定)の別巻として刊行されます。
また、『写真集 慶應義塾150年』は、主に1958年から2008年までの写真を新たに編纂し、創立100年時に作成した『図説・慶應義塾百年小史1858-1958』の復刻版と合わせ2分冊として、2008年11月に刊行しました。
研究者のみならず、一般の方にも広く読んでいただくことのできるよう、「読む」「調べる」「見る」そして「楽しむ」事典となっています。
『慶應義塾史事典』と併せてご覧ください。
定価 14,700円(税込)
詳細、ご購入は慶應義塾大学出版会Webサイトをご覧ください。
<主要目次>(本文表記は新字を使用)※変更の可能性があります。
T 生涯
1 生い立ち 2 蘭学修業 3 英学への転換 4 文明の始造
5 建置経営 6 晩年 7 日常と家庭
U 人びと
V 著作
W 漢詩
X ことば
Y 表象(カラー)
Z 書簡宛名一覧
[ 『時事新報』社説・漫言一覧
\ 年譜
] 基本文献
topics 肖像メダル『福澤諭吉』
独立行政法人造幣局から純銀製「福澤諭吉肖像メダル」が発売されました。
仕様:直径60mm,重さ約160g,材質純銀(造幣局品位証明刻印入り)
慶應義塾の150年の軌跡をわかりやすく知ることのできる“読む事典”です。最新の研究成果を踏まえ、歴史的経過の説明を重視しています。『福澤諭吉事典』と併せてご覧ください。
詳細、ご購入は慶應義塾大学出版会Webサイトをご覧ください。
戦禍を越えて立ち上がった義塾の姿からその後の歩みを編纂した新版に、創立100年記念で編まれた百年小史の復刻版を合わせた2冊セットです。
詳細、ご購入は慶應義塾大学出版会Webサイトをご覧ください。