トップページサイトマップEnglish site

慶應義塾

トップページ > 記念事業 > 湘南藤沢キャンパス

湘南藤沢キャンパス

未来創造塾

Photo

ハウス制度の一環として開催した
スポーツイベント

全人教育を実践するための「人間(じんかん)交際」の場として、塾生と教員が寝食をともにし学ぶレジデンシャル・エデュケーションの場を提供し、併せて滞在型教育プログラムを実践します。すでに2009年度から滞在型教育プログラムとハウス制度を試験的にスタートさせています(レジデンシャル施設については、2013年3月に土地区画整理事業が終了)。

未来創造塾 Webサイト
http://www.miraisozo.sfc.keio.ac.jp/

湘南藤沢中等部・高等部の教室棟の増築

Photo

増築した教室棟(湘南藤沢中等部・高等部)

学習・教育環境の向上を目的として、普通教室やAV教室などを収容する教室棟を増築します(2012年6月竣工)。
新教室棟には、既存教室の形状と広さを見直した普通教室を12室設けます。また新たに、240人収容可能な大教室を設け、多人数授業、課外活動、集会やイベントなどへの対応を可能とします。

湘南藤沢キャンパスについて

Photo

1990年開設時のSFC

「問題発見と解決能力を有する」人材の育成に取り組んできた湘南藤沢キャンパス(SFC)。
いち早くITを基盤に置いた教育システムを打ち出したこの未来型キャンパスは、他大学のモデルとなる新しいアプローチで、我が国の高等教育・研究のあり方を先導してきました。
2010年には早くも創立20年という節目を迎えたSFCは、記念事業の一環としてさらなる発展を目指します。社会イノベーション、公共政策、地球と環境、情報とメディア、健康と介護・看護などの分野で先導者となるべく、知の集積と福澤諭吉のいう「躬行実践」の場を創造し続けます。「未来を創る」を使命として、常に時代を先導してきたSFC。これからも革新的であり続けるために、さまざまなチャレンジを試みます。